♨☆高専落ちたら大学受かった&高校を褒める手のひら返し記事☆♨

※この記事は苫小牧高専アドベントカレンダー2020 14日目の記事です。

 

 

!警告! 読みにくい記事が嫌いな人は蕁麻疹が出るのでブラウザバックしてください

 

みなさんこんにちは

Nickと申します。

は?お前誰?という方は私の2018のアドベントカレンダー記事を見てください。

なんかこの記事みてたら「語らいましょう。」とかデケェ態度でなんか語っててめちゃくちゃムカついてきたのでセルフでアンサー記事書きます(憤怒)

 

nick-san.hateblo.jp

 

 

でまあ2018高専入試落ちたんですよ~

絶望しつつフツーの札幌の高校3年間通ってみたら

意外と楽しかったゾーーーーみたいなことをまず話します。

 

は?手のひら返しすんなやぼけ!頃しますよ!>>!>?!?!?

と思う方は多数いると思います。(前回のアドベントカレンダー呼んだ方は特に)

 

①情報の授業がくそだーとか ②情報系強い人いないからごますりできないとか

 

①情報の授業に関しましては3年生で商業科の情報処理という科目を履修していた(私の高校はちょっと特殊で、3年次において一定の範囲内で履修する科目を選択できる)のですが Excelの関数いじったりして結構楽しいです。。普通に手のひら返ししちゃいます(照)(まぁVBAとかをやるわけではないんですけどね)

 

②まあ実際のところ、情報系強い人がいなかったのは事実です。(これは本当に仕方ないよね~)

でもこれは苫小牧高専の友人に強い人がいたので本当に助かっていますYO 

で、

実際のところ「高校とかウェイ系しかおらんやろ!wつまんね!wざっこ!wしねかす!w」みたいなことを思ってる高専生は少なからずいると思います。知らんけど、

ま、僕は陰キャなんですけどね!w

はいちょっといまから大事なこと言います:(

 

陰キャ陰キャらしく教室の隅で机に突っ伏してネテロ!みたいなこと言われそうで怖いんですが、「自分からコミュニティに参加する」ことを心がけて3年間過ごしてきました。これ非常に大事です。(でした)

自分がオープンな姿勢で生活しないとそりゃ周りに人は寄ってこないし、机に突っ伏して過ごす休み時間が普通になってしまうと思います。まぁそれがすきやってんならそれでいいんだけど、、、、

それが嫌な人は、「自分から」動きかける(苦手だと先入観を抱いた人にも話しかけたり)ことでちゃんと友達ってできます。趣味が合わなくても、馬の合う友達はいっぱいできます。

そして私は極度の人見知りなので、この3年間でいろんな人に話しかけることを頑張りました。(ネットでもリアルでもどちらでも)

私の高校3年間を例に挙げると、結果的に友達はいっぱいできたと思いますし、その反面失敗もいっぱいしました。前者も後者もいい経験でした。

 

結構エモい話なのですが、高1の時友達結構少なくて一人でとぼとぼ歩いて意味不明な道を通って帰ったり、一駅程度離れたとこに住んでる友達と放課後遊んだ帰り一人でチャリ漕いで帰ったり、夏のお祭りに一緒に行ったり、夏の学祭のクラスステージの買い出し行ったとき寄り道したり(ばか暑かった)、学祭の当日なぜか部室(私はパソコン部にいました)でカレー食ったり、体育祭で穴兄弟で写真撮ったり、友達とプロ野球観戦(もちろんオリックス戦)いってビジター席で応援歌熱唱したり、ドンキで買った謎いエナドリを調合して友達と一緒に飲んだり(一緒に飲んだエナドリまずかったね二度とあれはやりたくない)(Tohji)、修学旅行友達と抜け出してポン橋探検したり、部活の先輩と学祭の打ち上げ行ってバカ騒ぎしたり、なかったはずの恋愛(!?)もあり、友達と学年でかわいい子の話をしたり、札幌の女の子に心残りがあったり。あーなんか切ないワきりがないわ、もう終わっちまうんだね高校生活。マジで涙を流しながら執筆しています

ま、僕は陰キャなんですけどね!w(まほろまてぃっくと脳を交換しました)

うんち

はい世界一堕落した大学入試の話をしますYO

ぼくは絶望的に勉強ができなくて、絶賛数学III追試勉強中です(これ書いてる場合じゃないの笑う)

なのでまったくあてにならないと思いますがなんか、なんだろう、受ける人いたら参考にしてください(絶対にしないでください)

 

時系列的にいいますと

①まあ数IAIIBもくそもできないので、一般入試(共通テスト利用)諦めました!w

AO入試(総合型選抜、以下AO入試と表記します)というものがあるのを知って、結構いいじゃんと思ったのでダメもとで受けました。(落ちたら専門学校行くつもりで、専門はすでに受かっていた)

AO入試で大学を受けました。

④ほぼまぐれで受かってしまいました。

⑤アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?!?!?!?!?!?!?!??!?!?!?♨♰YO♰♨

 

具体的には学科試験とプレゼンと面接の試験がありました。

 

学科試験においては、数学(高校数学IAIIB、高校の範囲での統計学情報系の問題)(各50点ずつ)と国語英語がありました。

数学IAIIBはいまからやっても歯が立たないよーと思った僕は、統計学の範囲を極めました、そして悟りました、天に召されになりました

情報系は何出るんだかよくわかんないから勉強のしようがありませんでした(絶望)(2進数to10進数とその逆の問題はでるのが分かってたのでさすがにそれは覚えて臨みました)

結果としては、数学IAIIBおそらく0点!w(私は本当に数学が苦手です。なのでその時ちょうど授業でもやっていた絶対値の積分みたいなやつすら計算ミスしました。私はもしかしたらADHDかもしれません。)統計学は極めたので最後の問題の計算ミス以外は解けました(統計学の神)、情報系は知能テストみたいな問題が出たので(私のIQは3くらいです)よくわかりませんがとりあえずがんばりました。

国語はあまり、覚えていません。(痴呆

英語はとても難しかったのですが、GTEC校内一位だった(過去の栄光)でゴリ押ししました、私は英語を喋れません。

 

プレゼンの試験では、某尊敬する先輩から頂いた(本当にありがとうございます)RaspberryPiを使って大事なデータを保存するためのNASを作る&AWS EC2LAMPサーバーを作る という初歩的なことを発表しました。(Qiitaにもあげてます)

これが結構評価されたのか、受かってしまいました。本当にうれしい。

 

面接におきましては、今まで触ったことのあるプログラミング言語(私の場合VBとかHSPを消防の時にやってたのと、惰性で気が向いたらちょびっと書く程度のC#とか、プレゼンの内容についてとかを聞かれました。これは推測ですが、情報系に対して興味があってほかの普通科高校生と比べてちょびっとだけ知識があって日本語が喋れたので大丈夫でした。(日本語喋れてよかった~)

英語面接があると聞いていたので、ホテルで寝てるときに天井に向かって英語でしゃべりかけて練習したのが水の泡になってちょびっと悲しかったです。

 

近況♨

結構お恥ずかしながら、いまだにまともにコード書けません(照)ざこです

これから情報系学生になる者とは思えないほどプログラミングが分かりません(は?

言い訳っぽく聞こえるかもしれないけど、普通科高校生が普通に過ごしてたらコード書く機会ねンだわ!w

 

家ではほぼWindows10と戯れるだけで、Qiitaの記事もほぼ便利ソフトTips最新安全2020おじさんみたいな顔になってます。GUI最高!

たぶん高1の頃の方がArchいじいじしたりしててあの頃の方がまだテクい顔してたかもしれないです

あとWPF意味不明なアプリを作って友達に嫌がらせしたりしてます

これから

大学行ったらちゃんと土台となる基礎知識を固めて ちゃんとした技術者になるために精進します♨

 

私はどちらかというと、現時点ではプログラミングをして楽しんでるというより、既存のソフトウェア(コードを書くことに直結しない系のOSSとか?ちょっと抽象的すぎるかな。読んでる各人の脳内で補完していただきたい。)を使ってなんかするという楽しみ方しかしていない気がします。

それと、現時点ではただのコンピュータ雑学おじさんでしかないのでちゃんと技術を身に着けたいという心はあります。

「こんな破綻的な文章しかかけねーおめーにプログラミングなんて29847394年はエーわぼけ!!!ギャハハ!!!!」

と皆さん思いますよね。本当にその通りなんです。プログラミング、頑張りたいでs。

 

自己紹介(は?)

私は高3のマヌ=ケです。Windowsとかソッチ系の技術に興味があって、惰性でたまにわけのわからないWPFアプリを作ってはギャハハwwと笑っています。大学生になったらいろんなサービスの学生向け無料枠が使えるようになると思うんでいろいろいじりたいです。Xamarinとかでアプリ開発をやってみたいし、AzureでWS動かして何かできないかなとか模索してみたいです。(私はマイクロソフトの回し者ではありません)基礎力つけます。ア!(威嚇)